閖上湊神社復旧工事の概要 ツイート 概要 東日本大震災により損壊した社殿、境内施設の復旧。 場所 区画整理事業にともない、旧境内地(閖上二丁目)での再建ではなく、代替用地(新境内地)での再建となります。新境内地:宮城県名取市閖上一丁目182(E-30街区3画地) 工事の内容 ①建物(社殿、宝物殿、神輿殿、神楽殿、社務所、倉庫)②その他付属設備(給排水衛生設備)③構築物(手水舎、鳥居、狛犬、灯籠、石碑、外構、参道) 伊勢の神宮より提供いただきました鳥居について 今般、境内施設のうち、鳥居につきまして、上記鳥居を建立することとなっております。 工期 平成30年5月から平成33年5月まで(予定) 工事についての補足説明 1、鳥居の建立は平成30年5月から6月を予定しております。2、建物のうち、神輿殿、倉庫は平成30年9月までに完成を予定しております。 復旧事業予算(概算) 建物127,971,000円その他付属設備3,911,000円構築物21,875,000円募集経費870,000円合計154,627,000円 奉賛金のお願いについて 本事業は復旧事業となっておりますが、被災状況等からほぼゼロからの再建となります。皆様からのご奉賛をお願いしております。詳細は東日本大震災復旧奉賛金のお願いをご参照下さい。 事業の進捗状況 事業の進捗状況につきましては湊神社災害復旧事業の進捗にて報告しております。